浮気調査を終え、
パートナーの浮気が終わっても…
心が深く傷ついたあなたは、
「離婚をするべきか」「再構築をするべきか」と
葛藤することもあるかと思います。
浮気問題は、パートナーが浮気を止めたとしても、
反省をしていたとしても…
あなたの苦しみや辛い気持ちは日を追うごとに増していくものです。
経験しないと…なかなか理解しにくいですが、
パートナーの浮気を知り、浮気調査中のときとは、
別の苦しみが出てくるのです。
浮気調査中は、
「本当に浮気しているのだろうか」
「浮気が事実だったら?」
「不安」ばかりが現れてきます。
浮気調査が終わり、
浮気が事実だった場合。
浮気相手を別れ家庭に心が戻ってくると
次は別の感情が湧いてきます。
怒り、憎しみ、嫉妬心、葛藤、猜疑心・・・。
夫が戻ってきたとしてもそう簡単に信用できるわけもありません。
浮気相手と別れたとしても、
浮気相手に嫉妬を感じないわけもありません。
パートナーがそこにいるのに…
2人の間に距離を感じ、、、
「別の人」がいるような感覚。
怒りや憎しみ、悲しみは、ホッとした瞬間に一気に出てくることが多いんですね。
ですから、再構築できると思っていても、実際に夫が戻ってくると心は様々な葛藤が起こります。
怒りが消化できていないと、その怒りが増し、夫を殴ってしまったり、責めてしまったりすることもあります。
むしろそれは自然なことでもあります。
ようやく心の中に溜まっていた、本当の感情が出てきてくれたのですから・・。
ただ、その感情が強いあまり、「離婚をするべきか」「再構築をするべきか」とどちらかの決断をしないといけないような焦りも出てくるんですね。
「するべきか」という気持ちが出てきたときは、「したくない」と心が叫んでいるときです。
本当に離婚をしたいと望んでいるわけでもなく、再構築を望んでいるわけでもない。
そんなときは、自然に「~したい」と望むような気持ちが出てくるまでは、白・黒決めるのではなく、グレーを選択してみて下さいね。
周りが何をいったとしても、誰も責任は取ってくれません。
自分にしか自分の人生を決める権利はありません。
世間体や体裁などがあったとしても、その人たちは何も責任を取ってくれるわけではないのです。
私たちは誰かのために存在するわけでも、誰かのために生きているわけでもないのですから・・。
自分のために生きる力が、周りの誰かの力になれるのです。
だからこそ、自分が心から望む選択をして欲しいのです。
再構築を迷っているときでも、迷ってもいいんです。
心が傷でいっぱいだと、自分が本当に望んでいるものが見えなくなります。
心がある程度回復をしてから、自然と自分の気持ちが見えてきたときに、自分が望んでいる行動をされても遅くはありませんよ。
不倫が終わってから数ヶ月~1年・・もしくはそれ以上は、夫に対して不信感や嫌悪感があっても自然なことです。
心の回復と同時にそんな気持ちが多少薄れてくることもあります。
今の心の状態がこの先もずっと続くことはありません。
心の荒波が強い状態から、必ず穏やかな波に変化をするときが訪れます。
どうか周りの方に支えてもらいながら、荒波を上手く乗り切り、自らがが望む方向へ進んでいって欲しいと思います。
私はそんな心の支えの1人でありたいと願っています。