「夫婦関係に疲れてない?」夫婦関係編

こんにちは。

三重県四日市市・探偵社

D&IAgentです。

 

本日は▽

 

『夫婦関係に疲れている方へ』

 

イライラしたり

悲しくなったり・ツラく感じたり…。

 

『あぁ…もっと、こうありたいのに』

 

何故か疲れて…

夫婦関係が上手くいかない方は

どうぞ。

 

まずはじめに。

まずはじめにお伝えしておきます。

 

今、自分はダメだな…

私なんて…

 

って落ち込んでいる方は

このまま読んで下さいね。

 

私たちみんな一人なんだけど…

 

1人じゃなくて

 いろんな顔を持つ自分が存在します。

 

「疲れるな…」

と感じる自分がいたり

 

「めっちゃめちゃやる気!」

の自分がいたり

 

「拗ねちゃう」

自分とか

 

「すごく優しい」

自分とか

 

「意地悪な」

自分とか

 

そうゆういろんな自分。

 

そのどれもが、大切な自分。

 

そして、どれも悪いものではありません。

 

全部が全部素敵なあなたです。

 

お忘れなく。

「べき思考」を手放す!

「こうじゃなければいけない」

 

「こうあらねばならない」

 

「こうあるべき」

 

こうゆうの。

 

かなり、しんどいはずです。

 

「べき」思考の弊害は、

「べき=当たり前」と思ってしまうことです。

 

感情的になってしまったり、

心のバランスを崩してしまう人に多いのが

 

この「べき」思考を持っている人です。

 

「べき」思考は責任感が強い人。

「白か?黒か?」

「0か?100か?」をはっきりさせたい人。

 

まじめで自分を追い込んでしまいがちなのです。

 

必要以上に「○○すべきだ」という思い込みに迫られ、

心の余裕がどんどんなくなってきます。

 

そうなると…なにもかも義務感になってきて楽しめません。

 

心は余裕がなくなり、感情の大きく振れるわけです。

 

「こうあらねば」とか、

「べき」とか、

本人が好きでやる分にはいいけれど

 

自分にしていると自然に他人に向かって使います。

 

自分が必死に守っていることだけに、

ほかの人が同じように守っていないと不公平感を感じるのです。

 

でも、それは強要・押し付け。

 

 自分は自分です。

ほかの人はほかの人の価値観があります。

 

「べき」思考が強いと、その部分を尊重できなくなり

ひどいとほかの人への攻撃してしまいます。

 

そうなると…夫婦関係だけではなく

人間関係すら崩しかねません。

では、どうすれば?

それを伝えたくなる奥には

本当は何かを大切にしたいものがあるということ。

 

でも…言っている本人は

そこに気づかず言っています。

 

【そこを見つける】

 

あなたが表現している言葉

あなたがとる行為

 

そのの奥には大切にしたい気持ちがあります!

 

「願い」

「欲しかったもの」

「望んでいるもの」

 

必ずあります!

 

それを得たいのに得られなくて、

イライラしたりや悲しくなったり辛くなるんです。

 

仕組がわかれば

そこに気づけば

とってもラクになりますよ。

 

もっと詳しく知りたい方は

お問い合わせください。

まずはLINE公式アカウントからどうぞ。

メッセージいただきました回答いたします。

※お急ぎの方は電話にてお問い合わせください!

浮気問題でお困りの方へ

「夫婦関係を修復したい」

「浮気をやめさせて、夫婦関係を修復したい」


そんな時は弊社にご相談ください。

 

どんな些細なお悩みも、

一人で抱え込まず話してみて下さいね。

 

弊社は、探偵社ですので

浮気調査も行いますが。

 

『心のケア』も、

とても大切だと考えております。

 

・まずは、心を整理整頓したい!

 

・夫婦関係について話したい! 

 

・探偵に浮気の解決策を聞きたい

 

・とにかく話をしたい!聞いてほしい!

 

『今』のあなたに合った、

解決方法・心が軽くなる方法を提供いたします。

 

 

  • カウンセリング
  • 心の整理整頓
  • 浮気相談(探偵からのアドバイス)

 

少しでもお悩みが減り

心が軽くなることを願い

たくさんのサポートを用意しております。 

 

「もっと早く相談しておけば良かった」


後で後悔する前に、一歩踏み出してみて下さい。


浮気調査は経験豊富なプロにお任せください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!