こんにちは。
三重県四日市・探偵社
D&IAgentです。
『夫婦関係はいかがですか?』
<満足していますか?>
気づいたら…
自分の気持ちの押し付け合いしてない?
気づいたら…
相手の話は聞かず一方的に話してない?
気づいたら…
喧嘩になることない?
今日は夫婦関係・夫婦喧嘩の時に
役立つことを教えます。
それではどうぞ。
▽
<パートナーとの関係性>

私たちが悩む原因の9割が
人間関係のことです。
夫婦関係だけではなく
職場や学校。
家庭やご近所さん。
きっと人間関係の悩みが一切ありません!
という人はいないのでは・・・。
その中でも一番近くにいる
パートナーとの関係性は重要ですよね。
毎日、一緒に過ごし顔を合わせ。
夫婦関係が悪い中で
一緒に過ごしている夫婦なら…
距離をおきたい、会話もしたくない、顔も見たくない
と思っている方もみえると思います。
相手の存在によって
不快な思いをすると感じていると、
だんだんと相手の嫌い度が増します。
きっと、愛し合っていたから結婚したんです。
初めから『嫌いな相手』ではなかったはずです。
▽
では?
<なぜそんなにも「嫌い」と感じるようになったの?>
経験上、ほとんどの場合
原因は相手の発言やふるまいにあるのだと感じます。
相手の発した言葉で傷つく。
無神経なもののいい方が嫌。
だらしないふるまいを見て不愉快。
理解してほしいのに理解してくれない。
わかってほしいのにわかろうとしてくれない。
このようなことが積もりに積もり…
嫌いになっていくきっかけになります。
この相手の言葉に傷ついたこと。
無神経と感じたこと
だらしなく見えたこと
理解してほしいと願ったこと。
これらはすべて実は自分の価値観、
自分のものさしによる判断ということです。
「絶対・正解・不正解」を決めるのは、誰にもできません。
一人一人それぞれ価値観が違いますから。
<まず、できること>
まずできること。
そして覚えておいてほしいこと。
それは、
「他人は変えようと努力しても変えれない!」
どんなに頑張っても変えれないということです!
『その無神経な言い方をやめさせよう』
としても
『そのだらしなさに注意』
しても
『その行動を直そう』
としても
『理解してもらおう』
としても
無理なんです。
そして…
相手を変えようとすればするほど、ど坪にハマる…
できることは、
まずは人それぞれの価値観があると認識する。
そして、どれも間違いでないということを意識する。
コミュニケーションは、
こちらの投げた言葉を相手が受けとる。
相手が投げ返してきた言葉をこちらが受けとる。
そして、また投げ返す。
この、『受け取る』を抜かすと
言い合いになります。
受け取ったからって、
通りにしなきゃいけないわけじゃなくて…
『そんな考えかたもあるんだな』って受け取るだけ。
あなたの気持ちを押し殺すことではありません。
「それぞれが自分の言い分だけを伝えていませんか?」
「相手の意見を聞いていますか?」
一度、夫婦の行動を振り返ってみてください。
<最後に>

実は上手くコミュニケーションには
伝え方も関係してきます。
【相手に伝わる話し方】
【相手に響く伝え方】
弊社では、伝え方講座を開催しております。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
浮気問題でお悩みの方へ
モヤモヤをなんとかしたい
・わからないことを教えてほしい
・こんな質問いいかな…
・一人で抱えて心細いな…
なんでも話してみよう‼
『わからない』を一つ減らす!
これが大事ですよ。
お気軽にご相談下さい!
LINE公式アカウント
弊社、LINE公式アカウントご登録いただくと
お役に立つ情報を配信しております。
浮気問題について
夫婦問題について
ご質問・ご相談をLINE公式アカウントからも
【受付中です】
登録後に
【相談希望】と
ご連絡ください。
※返信に時間がかかる場合がございます。
お急ぎの方は弊社まで電話でお問い合わせください!
▽
過去の記事もご覧ください!
最後まで読んで頂きありがとうございます!