こんにちは。
三重県四日市市・探偵社
D&IAgentの新美です(^^)/
さて、さっそく質問です。
『夫婦で会話、楽しんでいますか?』
よく…こんなお話を聞きます。
いつも夫婦で会話し始めると・・・
ケンカになってしまう。
イライラしてしまう。
結果、『話すのやめよう!』
で、現状…夫婦で会話りません‼
ここから、夫婦不仲がはじまり…
些細なことまでお互い、相談できなくなる。
何もないときはいいけれど…
いざ、何かあった時…
心がポッカリ穴が空いたとき…
浮気や不倫に繋がることが、非常に多いのです。
今日、お伝えするのは言葉を変えると、
『夫婦の会話』が変わるというお話。
夫婦関係を改善したいなら、
是非、お試しください!
▽
どんな言葉を使っていますか?

長い夫婦生活、会話がなくては夫婦関係も上手くいきません。
元々、他人ですから…尚更。
親子でも会話がなければ伝わらないこともあるんですから。
伝える・会話する中で、
「あなたはパートナにどんな言葉を使っていますか?」
無意識のうちに否定的な言葉を使っていませんか?
※否定的な言葉が口癖になっている人もいます。
・自分には非はないと思っている
※無意識に、相手の責任にしていることが多くあります
話したことに対して、毎回、毎回
『いや、それは違う』
『それは、間違ってるよ』
『いや、それは変だよ』
『もっと、こうしないと』
そんな言葉が返ってきたら、どうだろうか?
話していても心地良さは感じられないでしょう。
自分の気持ちを話したのに、
それを否定されたら、どうだろう?
『言い返す』
▽
『喧嘩に発展する』
▽
話はまとまらず…
『会話をしない』
もしくは、
どちらかが、折れる。
こんな流れになってしまうんではないでしょうか?
その人に響く言葉を伝えよう!
『自分の発する言葉を客観的に見てみてみよう』
伝える言葉の選び方ひとつで
夫婦の関係(職場・友人・親子)との関係性が
良くも悪くもなってしまうもの。
『大切な人だからこそ思いを伝えたい』ですよね。
せっかくなら響く言葉を選べるようになりましょう!
日々のコミュニケーションの悩み
イライラや不安など・・・
夫婦のコミュニケーションをもっとラクに楽しく変化させてみませんか?
マイナスの感情からくる想いを相手に送るのではなく、
本当の願いや想いのプラス感情を相手に届ける。
本当に少し変化を加えるだけ。
押し付け合うコミュニケーションはやめて、
優しさと優しさを与えあうコミュニケーションをしませんか?
そのお手伝いをします。
詳しくはこちらから。
▽
LINE公式アカウント
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
引き続き、お役立ち情報を発信したします♪
三重県・探偵 D&IAgentの新美でした(^^)/~~~