【普通って】し・ん・ど・い<三重県四日市探偵>

【普通】って【常識】って誰が作ったの?

 

「これって普通のことだよね」

「普通こうだよね」

これ、よく聞きませんか?

 

何の根拠もない。

基準もない。

理由も存在しないもの。

 

「え?わからないの?これ常識だぞ」

って言われたことありますか?

(私あります😲)

 

いったい何の定義で決まったのかな?

 

【常識】って自分の価値観を一方的に押しつけるための言葉。

 

君のために言うけど…)

『知らないと恥ずかしいよ』

『ほとんどの人がそうなんだよ』

 

比較して相手を従わせる言葉に思える。

君のためと言いながら自分の望む方に物事を進めようとする

(本当はさ言っている当人のためじゃない?)

誰かが信じる当たり前は、相手にとってそうではない!

夫婦でも、誰でも、育った環境も経験もみんな違います。

同じ人なんて一人もいない!親子だってそう。

 

【みんな一人一人、価値観が違う】

 

自分の世界観が強ければ強いほど、自分の中の常識・普通が大きいのかもしれない。

そもそも自分の『普通』や『常識』を基準に物事を考えているので意見の食い違いが起こる。

 

自分の考えに合わないから悶々する。

悶々するから…相手に意見を押し付ける・感情的になる・注意する・指摘してしまうのです。

今まで自分で勝手に身につけた偏見のコレクション‼

 

  • 普通▶ごくありふれたもので特に変わっていない事
  • 常識▶多くの人が知っている事実。

こんな感じの意味で使っているかと思います。

【普通】【常識】は実は自分で無意識に身につけたコレクションなんです。

 

※自分の「普通」や「常識」の基準は相手の人とは違うという事を忘れない

 

<価値観が異なるのは当たり前>

意見がぶつかり合ったとき、自分のコレクションを押し付けたり、相手を自分の『常識』に取り込もうとしなくていい、そして自分の中の正しさを相手に押し付けても幸せは得られません。

夫婦関係では?

【夫婦関係においては、自分の中でリセットしよう!】

 

【家族】として一緒に生活をすれば、きっと色々なことに矛盾を感じる。

【家族】という関係を結ぶとパートナーを自分のマイルールに従ってほしいと思う。

 

相手のことを考えず、一方的に抱く自分の気持ちを押し付けると【夫婦不仲の始り】

円満な家庭を築くのが難しくなってしまう。

 

夫婦円満の秘訣は【受け容れる努力】が必要です。

そして、夫婦お互いが『そんな考えもあるんだな』と思い尊重できると夫婦の関係は良くなります。(心に余裕がないとなかなか難しいけど・・・ね)

 

もちろん受け容れられないこともあります!

受け容れられないことは、『どうしていけばいいのか』問題を2人で解消することが大切ですね。

 

夫婦でも親子関係でも人間関係でも、相手を思いコミュニケーションを取ることは大切なことです。

ぶつかり合ったときこそ!

『どうして、この人と一緒にいるのか』

『どうして、この人を選んだのか』

そして2人が【結婚生活に求めてたものって何だったけ?】

 

  • お互いが感謝する!
  • 相手の素晴らしさを認め合う

そうすることで、夫婦円満に過ごせますね☺

 

【普通】【常識】【当たり前】の世界って本当にしんどい!疲れる!

とくに、いつも一緒に過ごす夫(妻)からの【普通】【常識】【当たり前】って嫌だよね。

 

だから、まずは出来るとこから少しづつ行動すれば変化が生まれるよ。

~LINE公式アカウント~

離婚問題・浮気問題・夫婦問題

お困りのことはありませんか😢?

 

誰かに話したいけど…

誰にも相談できない…

誰にも知られたくない…

 

お友だち登録して頂くと…
きっとあなたのお役に立つ情報が見つかります!

LINEから個別相談もOK☺


お友だち追加で情報を活用しよう

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

~三重県四日市探偵~

D&IAgentの新美でしたヾ(*´∀`*)ノ