· 

「"過程"が"目的"になる」浮気問題編!

浮気相談が減らない今!

 

浮気のご相談、調査中、調査後、ご依頼者様とお話させていただくことが多くあります。

その中で"ふっ"と気づいたことが一つ‼

 

本日はそのお話をしてこうと思います。

 

今回、浮気調査を題材にお話いたしますが日常でも活用できますので読んでいただければ嬉しく思います。

 

●あなたの最終的なゴール(目的)は何?

●私からの質問に答えてみて下さい。

 

①"あなたは何故、探偵に夫(妻)の浮気調査を依頼したのでしょうか?"

 

②"浮気調査後のあなたのゴール(目的)は何でしょうか?"

※浮気調査が無関係の方は、勉強・仕事・人付き合いに変えて活用下さい。

 

お答えは出たでしょうか?

 

きっと、その答えはご依頼者様がお持ちです!

 

浮気調査は、その最終的な依頼者様の目的のために探偵と依頼者様が一つになり動きます。

●目的を果たすための過程である

最終的な目的を見失い、そこに行き着くまでの過程目的になってしまう方が多くいます。

 

目的とは⇩

・行為の目指すところ。

・ゴール・めあて。

 

過程とは⇩

・物事の進行。

・経過の道すじ。

 

「目的」と「過程」をはき違えると、

本当に望んだものに届かなく終わってしまいます。

 

 

●もっと詳しく!事例をもとに見てみましょう。

●事例

夫の浮気で悩む妻。

子どもも幼く、妻も夫を愛している。

 

"『離婚』ではなく浮気相手と別れ夫婦をもう一度やり直したい!"(目的)

 

 "浮気相手と別れさせ夫婦修復するために浮気の証拠を集める"(過程)

 

浮気調査が始まると…

 

いつのまにか妻は目的を忘れがち。

 

 

『夫の浮気の証拠を見つける』という過程が目的に変わる。

 

そうなってしまうと、そのことばかり気にして…。

 

●とにかく、夫の浮気の証拠をみつけることがすべて!

●浮気の証拠を見つけるためなら何でもする!

●何を犠牲にしても証拠を見つけ出す!

 

「これから、夫婦関係をやり直すための過程」なのに…上記のように情緒不安定になり、とても辛く、しんどい思いをしてしまいます。

 

又、この行動のせいで夫にバレてしまい…夫婦関係がさらに悪くなる可能性もあります。

 

目的のための努力は大事なことで必要なことです。

 

でも本当の目的を見失わないで下さい。

●まとめ

過程目的になっていると…。

 

本来の目的に繋がる道を見つけても進むことをためらったり、本当に望んだところに行けずに終わってしまうこともあります。

 

『目的』を忘れなければ、どんな時も自分がどうすればいいのか・どう行動すればいいのかが自然にわかるはずですよ。

 

浮気問題だけに限らずに仕事・勉強・人間関係でも活用できますよ。

 

あなたの心が望む方へ進んで下さい。

 

✿LINE公式アカウントはじめました✿

LINEでしか読めない情報を配信中❣

夫婦関係のモヤモヤするお悩みスッキリ解消しませんか?

 

まずはお気軽に

お友だち追加⇩下の画像をクリックしてね☺

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

過去記事はこちらから☻

👆文字をクリックで過去記事にいけます❁