日々の中で何か違和感を持つときありませんか?
妙な胸騒ぎがする。
「なんとなく…」
「理由はないけれど…」
「んーー」
「上手く言えないけど」
「んーーー」
何か違う!何か変!しっくりこない!
理由なくパートナーに浮気を見抜いてしまう!
これは、いわゆる「女の勘」です。
後から「あの時の違和感は・・・」ってことは実際ありますね。
『女の勘』が働くとき!

・夫がいつもと違う優しさ
・夫がいつもより機嫌がいい
・LINE・メールの文面
・一緒にいても心ここに在らずの夫
・いつもと違う匂い
・何気ない会話の違和感
・携帯の扱い 等
女性は何気ない会話で男性の様子を観察しています。
・仕草
・表情
・声質
・目線
・動き
いつもと少し違う些細な変化に気づくことができます。
●女性は違和感を覚えて不安を感じると、自分でも気づかないうちに女の勘が働くということです。
・ちなみに、この「勘」
実は男性には備わってないそうです。
・女の勘が当たる理由って何?
なぜ、女の勘が当たるのか。
それは、女性が生きてく上で自然に備わった生存能力のようです。

①近年では、男女の役割も変わってきていますが、昔の男女の役割とは?
男性=外で働く
女性=子育てをしながら夫の帰りを待つ
嘘を見破り危険を察知することで、自分だけでなく子どもも家族も守る為の自己防衛本能機能です。
②子育てするための必要な本能
自分の意思を表現できない赤ちゃんの表情・泣き方などで必要な情報を読み取れる母性本能。
↑これ子育て中のお母さんは納得できますね。
つまり!
人の感情を仕草や表情で読みとれる能力のある女性に
男性が浮気を隠そうと十分な注意を払っても
女性は女の勘を働かせ男性の浮気を見破れるということですね。
・ご注意!
これは、夫のことを大切に想っているからこそ、
嘘をついていること・怪しい行動にも気づけるというこをお忘れなく。
「夫のことはどうでもいい」と思っている場合はなかなか気づけません。
もしかして浮気?と感じてしまった!
浮気が心配なあなた!
誰にも知られずに相談できますよ。
⇩お気軽に友だち追加⇩